wordpressでブログを作ろう

ビジュアル投稿で貼り付けができないときはショートカットキーを使おう

 wordpressのビジュアル投稿画面は貼り付けができない。 テキストエディタやwordなどで書き込んだ文章を右クリックで貼り付けでできないことが多い。 何かの拍子に右クリックの貼り付けができたりするんだけど。 でも、ショートカットキーを...
wordpressでブログを作ろう

PAGE itiran 固定ページテンプレート (page-itiran.php)を使って全記事一覧を作る

 STINGER3には「PAGE itiran 固定ページテンプレート (page-itiran.php)」というファイルがあるんだけど、これの意味がわからない。 STINGER3の公式ページを見ると以下の記述があるんだけど。 "固定ページ...
wordpressでブログを作ろう

スタイルシートで角の丸いリンクボタンを作ろう

 スタイルシートで角の丸いリンクボタンを作って見よう。 画像のリンクボタンを利用するよりサイトの表示スピードが速くなる。
広告
wordpressでブログを作ろう

プラグイン「Post List Generato0r」で記事一覧を表示する

 いつの間にか更新日別に並べ替えた記事一覧が「表示設定」で指定されていた件数しか表示されなくなっていた。 はじめはちゃんとすべて1ページに表示されてたんだけどな。 うーん何の具合なんだろ? 原因を探ったがわからずじまい。 これならプラグイン...
wordpressでブログを作ろう

テキストリンクの記載方法

 テキストにリンクを貼るリンクの指定方法にもいろいろある。 今日はテキストリンクのHTMLの記載方法をメモ。
wordpressでブログを作ろう

プラグインを使わない記事一覧

 プラグインなしの記事一覧をあきらめ切れなかったので、今度はこんな風にしてみた。 更新日時順に表示することはできなかったが、記事一覧に「更新日」「公開日」「要約」をつけることができた。
webサイト作成便利ツール

WYSIWYG編集ができる「BlueGriffon」という無料ソフトが使いやすい

 WYSIWYG編集ができる「BlueGriffon」というソフトが使いやすい。 wordpressのビジュアル投稿やテキスト投稿は使いにくい。 機能が貧弱だし。 WYSIWYG編集ができるソフトがあると便利なのだがなかなか使い勝手のいいソ...
wordpressでブログを作ろう

カテゴリー別に全記事一覧を表示させる1

 1ページにカテゴリー別に分けた全記事一覧を作ってみたいと思う。 ポイントは「ブログのすべての記事を表示する」「それぞれの記事をカテゴリー分けする」の2点。 プラグインを使って実装することもできるが、今回もプラグインを使わないで何とかしたい...
wordpressでブログを作ろう

SNSボタンや広告をサイトに表示するためのテンプレートタグ

 wordpressのテーマによっては広告やSNSボタンををあらかじめ入れておくためのphpファイルが存在するものがある。 phpファイルに広告やSNSを入れておいてほかのphpファイルの中に呼び出すためのテンプレートタグでサイトに表示させ...
wordpressでブログを作ろう

ユーザータグ(タグ)を追加する関数(テンプレートタグ)

 カテゴリーで分類しきれない部分を保管するユーザータグ(タグ)はどうやったらwordpressサイトに表示できるんだろう。 テンプレートによってはタグ(ユーザータグ)が表示されないテーマもある様子。 というわけでタグ(ユーザータグ)を表示さ...
広告
タイトルとURLをコピーしました