wordpressでブログを作ろう X(旧Twitter)のフォローボタンがサイトに表示されない WordPressのプロフィールにX(旧Twitter)のURLを追加したら、Xのフォローボタンがブログに表示される。はずなのに、なぜか「サイトにXのフォローボタンが表示されない。」なんて悩み、実は単純な設定ミスかもしれない。 2025.05.13 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう 画像をクリックすると別のページに飛ぶようにしてみる 画像のリンク先はHTMLでどのような記述になるのか?とWordPressでのリンク先を指定方法を図解付きで整理してみた。WordPressの場合、リンク先の指定を意識することはないかもしれないが、HTMLの記述を知っておいて損はないはず。 2025.05.09 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう ブログの画像をクリックしたらフルサイズの画像を見れるようにしたい WordPressの記事内に掲載した画像は、クリックしたらフルサイズの画像が見れるものだと思っていた。WordPressのメディア追加時の設定や画像の編集時の設定が間違ってるとクリックしてもフルサイズの画像にならないんだと最近気が付いた。 2025.05.09 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう WordPressには画像や録画以外のファイルもアップロードできる ExcelやCalc、Word・Writer、PDF、テキストファイル等もWordPressにアップロードして利用できる。ただ、拡張子によってはWordPressにアップロードできない場合もあるし、投稿等に挿入した場合の挙動も画像とは違う。 2025.05.08 k wordpressでブログを作ろう
webサイト作成便利ツール サイト内の検索にGoogleカスタム検索のコードを取得しよう サイトなどの検索に、Googleカスタム検索を利用したい。以前はアドセンスの画面からGoogleカスタム検索のコードが作れたのだが、最近はアドセンスではGoogleカスタム検索のコード作成ができない。 編集とか削除とかもこちらの方法でやる。 2025.05.06 k webサイト作成便利ツール
wordpressでブログを作ろう 「タグ」ボックスはどう使う?-Cocoonのビジュアルエディタ WordPressテーマCocoonのビジュアルエディタの〔タグ〕ボックス、長年「何に使うんだろう?」と思っていた。WordPressのブロックエディタ機能がビジュアルエディタで利用できるみたいで、使ってみたら、便利だった。 2025.05.05 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう 投稿記事にカテゴリーとタグを表示する-Cocoon設定 このブログ、投稿記事の本文下にタグが表示されるように設定してある。WordPressの無料テーマCocoonで、投稿記事にカテゴリーとタグが表示されるようにしてみよう。設定はダッシュボードのCocoon設定の〔投稿〕タブから行う。 2025.05.04 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう プロフィールページを作ってブログに表示しよう プロフィールページを作って、フッターあるいはヘッダーに表示してみよう。固定ページでプロフィールページを作り、「外観」の〔メニュー〕から設定したり、ウィジットで任意の位置に表示することもできる。プロフィールページの作り方を忘れないようメモ。 2025.05.03 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう 記事公開時に表示される投稿者名を設定しよう-プロフィールの設定 WordPressの投稿者プロフィールでうっかり、ログインIDを投稿者名に使わないよう気を付けよう。「ユーザー名」を「ブログ上の表示名」にしてしまうとサイトの管理画面のログインIDが投稿者名として表示されてしまう。設定時に気を付けよう。 2025.05.01 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう function.phpを編集したら「nonce_failure」エラー発生 〔function.php〕を編集したら「nonce_failure」というエラーが発生した。たまにあるみたいだ。でも、「nonce_failure」は心配ないみたい。「nonce_failure」が出た時の対処方法を分かった範囲でご紹介。 2025.04.23 k wordpressでブログを作ろう