wordpressでブログを作ろう

表を挿入するプラグイン「TablePress」を使ってみたよ

WordPressに表を挿入できるプラグイン「TablePress」を導入してみることにした。「TablePress」は使い方次第で便利なプラグインだと思うけど、実際使ってみて、どう感じたか、使い方とともにメモ。
wordpressでブログを作ろう

WordPressテーマCocoonで各ページに更新日を表示する

検索エンジンは日付の古い記事より新しい記事を評価するという話を聞いたことがある。一方で、公開日は変えないほうが良いという意見。そこで、更新日を各ページに表示できるようにしたい。現状使っているCocoonというテーマ設定してみよう。
wordpressでブログを作ろう

WordPressに表を挿入する-プラグインやブロックエディタを使わない方法

WordPressの投稿記事に【表】を挿入したい。 HTMLで表を作成することもできるが、大変そう。 プラグインを使えば簡単なのだろうが、できればプラグインなしで【表】を挿入したいと思う。 使うのは、ワープロソフトや表計算ソフト。ワープロソ...
広告
webサイト作成便利ツール

PCでサイトがスマートフォンでどんな風に見えているか確認できる

自分のサイトがスマートフォン等でどんな風に見えているのか?気になるけど、スマートフォンも色々な種類があるし。いちいち確認していられない。そんな時にPCのブラウザでスマホでのサイトの見え方を確認することができる。
wordpressでブログを作ろう

WordPressのメディアライブラリから画像をダウンロード

最近気が付いた。WordPressに投稿した画像がダウンロードできるってことに。ブラウザで画像を表示してコピーすれば済むって話ではあるんだけど。せっかくある機能なのでどんなものか使ってみよう。でも、この機能使い道があるのか疑問だったりして。
wordpressでブログを作ろう

GoogleマップをWordPressで表示する

WordPressの投稿記事やカラムの中にGoogleマップを埋め込んでみよう。そんなに難しい作業ではないみたいだよ。ちなみに、うちはビジュアルとテキストエディタでWordPressを使っている。テーマはCocoonを使用。
wordpressでブログを作ろう

ウィジェットを使って外部サイトの更新情報を表示するーWordPressカスタマイズ

WordPressのウィジェットを利用して、外部サイトの更新情報を表示してみよう。PHPもいじらない、プラグインも使わない。ウィジェットの設定だけなので、とても簡単に外部サイトの更新情報を表示できるが、難点もあるのだ。解決方法も併せてご提示
wordpressでブログを作ろう

Rssを更新日順に表示できるようにする

WordPressのRSSって、デフォルトだと公開日順にしか表示されないというのを初めて知った。昔の記事を更新しても、更新日順には表示されないんだって。意味ないじゃん!という訳で、今回頑張ってRssの出力を公開日順でなく更新日順にしてみた。
wordpressでブログを作ろう

ショートコードで外部サイトの更新情報を表示するーWordPressカスタマイズ

外部サイトの更新情報を自分のサイトに表示してみたい。「RSSを使って表示する」ってことができるらしい。今回ご紹介するのは、関数を使ってショートコードで表示する。この方法だと、投稿記事の中や固定ページに更新情報を埋め込んだりもできる。
wordpressでブログを作ろう

WordPressのパーマリンクが書き換わる?

Wordpressのパーマリンクは「半永久的なアドレス」といわれているがこの言葉ちょっと語弊がある。パーマリンク設定で設定したアドレスの内、半永久的に変わらないのというのは少なくて、ちょっとしたことで変わってしまうことがある。
広告
kをフォローする