wordpressでブログを作ろう 画像でRSSボタンを表示させるには? 現在このブログではRSSボタンをスタイルシートで作っている。 では、画像でRSSボタンを表示させるにはどうすればいい? 基本的には、Rssボタンの画像をアップロードして、その画像にRSSのリンクを張ればいい。 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう スマートフォン表示でTOPページのアイキャッチ画像を表示させないようにする STINGER3のスマートフォン表示のTOP画面のアイキャッチ画像を表示させないようにしてみる。 デフォルトのSTINGER3のスマートフォン表示のTOP画面はアイキャッチ画像で結構場所をとっている。 スペースだけでなく画像が多いために表示... k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう wordpressプラグインを使わない記事一覧まとめページ wordpressのプラグインを使わない記事一覧の作成過程をまとめてみた。 固定ページとphpファイルを使ってプラグインを使わず全記事リストのページを公開する方法も一覧表示。 それぞれの全記事一覧コードのメリット・デメリットも追記して書いて... k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう 2つのブログのタイトルURLリストを対応させよう・WordPressへブログの引越し WordPressのタイトル・URLリストとFC2ブログのタイトル・URLリストを表計算ソフトでひとつのシートにして両方のリストを対応させる。 このリスト、ブログの引越し後の確認用にも役立つので面倒だけど作ったほうがいいと思う。 今回はFC... k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう wordpressのヘッダー・サイドバーの背景色を変える wordpressのテーマって、ヘッダー部分(ブログネームやキャッチフレーズがある部分)とサイドバー部分の背景が同じ色だ。 ここら辺、FC2ブログやシーザーブログなどとは一寸違う。 サイドバーの色を変えようと思ったら、ヘッダーの色ごと変える... k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう STINGER3のSNS追尾ボタンを削除 STINGER3のSNS追尾ボタン(ツイッターとかのボタン)を削除しよう。 ページに浮き上がって追い掛け回す追尾ボタン。 まるでストーカーのようだ。 あまり好きじゃないので、TOP以外の追尾ボタンはずしてしまいたい。 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう WordPress4.0にアップデートしたらこんな風に変わった WordPress4.0の更新通知が来た。 気になるのはWordPress4.0で使えない関数があったりするのかどうかだが? そこらへんの情報があまり無いので今回は、管理画面でどのように変わったかの話を。 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう コメント欄に画像認証をつけるプラグインSI CAPTCHA Anti-Spam コメント欄に画像認証をつけるプラグインSI CAPTCHA Anti-Spamをもうひとつのブログのほうに導入した。 SI CAPTCHA Anti-Spamはコメント欄に画像認証をつけて機械的なコメントスパムを排除するためのプラグインだ。 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう STINGER3の「もっと見る」のアンカーテキストにブログタイトルを含める STINGER3サイドバーの「もっと見る」をブログネームを含んだ文字にSEO対策をかねて変えてみようかと思う。 リンクのアンカーテキスト(リンクに表示する文字)は訪問者にわかりやすいようにしたい。 「もっと見る」でTOPページへのリンクだと... k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう FC2ブログの記事をWordPressにインポートしよう FC2ブログの記事をWordPressにインポートしよう。 FC2ブログからエクスポートして編集した記事をWordPressにインポートしよう。 最近いろいろと不安定なうわさの絶えないFC2ブログからWordPressに引越ししよう。 k wordpressでブログを作ろう