記事内に広告が含まれています。

パーマリンクのカスタム設定で自由にページアドレスを設定する

パーマリンクのカスタム構造 wordpressでブログを作ろう
パーマリンクのカスタム構造

 WordPressのパーマリンク、カスタムで設定するとページアドレスが自由に作れる。

 それが正しいやり方かどうかはさておいて、前回の「%postname% のパーマリンク設定でいきなりパーマリンクが変わった」なんてトラブルの時は役に立つかも。

広告

カスタム構造に記載されているタグ以外の設定もできる

 WordPressのパーマリンクのカスタム構造には、「利用可能なタグ」として、

%year%、%monthnum%、%day%、%hour%、%minute%、%second%、%post_id%、%postname%、%category%、%author%

 が表示されている。

 でも必ずしも、この「利用可能なタグ」のままでなくてもパーマリンクの設定はできる。

パーマリンクのカスタム構造

パーマリンクのカスタム構造

〔/%post_id%/〕だとページアドレスは〔サイト名/ID〕になる。

例)https://wordpress.0hs.org/1594/

〔/post-%post_id%〕にすると下のようになる。

例)https://wordpress.0hs.org/post-789

 この例でお分かりの通り、〔/p-%post_id%〕にすると

例)https://wordpress.0hs.org/p-789

 になる。

 このように、色々アレンジが効く。

 「%postname% のパーマリンク設定でいきなりパーマリンクが変わった」なんてトラブルの時は、早めに気が付けば、パーマリンクのカスタム構造で前のページアドレスのままにすることも可能だ。

 検索エンジンのクロールが回ってくる前に気が付いて、カスタム構造で修正すれば、問題は解決する。

広告

テーマを変えた後は登校前にパーマリンクの確認を

 まあ、それよりなにより、テーマを変えた後の初めての投稿時によくパーマリンクを見て、以前と変わっていないか確認するのが大事。

 公開前に事前できればそれが一番良い。

 特に%postname%のパーマリンクを使う場合は、初めから、日本語タイトルがURLにつかないよう対処しておくのが一番。

コメント

タイトルとURLをコピーしました