リンクのタグがついた記事のページ

WordPressのパーマリンクが書き換わる?
Wordpressのパーマリンクは「半永久的なアドレス」といわれているがこの言葉ちょっと語弊がある。パーマリンク設定で設定したアドレスの内、半永久的に変わらないのというのは少なくて、ちょっとしたことで変わってしまうことがある。

パーマリンクの設定をしよう-ものすごく悩ましいWordPress基本設定
パーマリンクは、ブログの各ページのURLこと。Wordpressは、この各ページのURLを自分で設定できる。一度設定したら、よほどのことがない限り変更しない方が良い項目。で、これまた、どういう形式にするか、なかなか悩ましいのです。

パーマリンクをpostnameにした時のスラッグの設定は慎重にしよう
ある時、ある記事のタイトルをクリックしたら、別のページに飛んでしまった。なぜこんなことが起きたんだろう?クリックした記事のURLは語尾が「/post-02/」。飛んで行った別のページは「/post-0/」。原因はいったい何?

スタイルシートで角の丸いリンクボタンを作ろう
スタイルシートで角の丸いリンクボタンを作って見よう。 画像のリンクボタンを利用するよりサイトの表示スピードが速くなる。

STINGER3のスマートフォン表示のパンくずリストをスタイルシートでリンクボタン化
wordpressテーマSTINGER3のスマートフォン表示のパンくずリストをスタイルシートでリンクボタン化してみた。 リンクボタンはボタンのように見えるが押すとリンク先に移動する。 文字が小さくても、ボタンを押せばリンク先に飛ぶのでスマー...

WordPressにFC2ブログの画像を一括インポート&リンクの置き換え
FC2ブログからWordPressへお引越し。 FC2ブログの画像データーをダウンロードしたら、その画像データーをWordPressにインポートしよう。 画像をひとつずつWordPressへ取り込むのは面倒なので、サーバーに画像ファイルをま...

FC2ブログからWordPressへ内部リンクの処理
FC2ブログからWordPressへの引越し作業のうち、一番面倒なのが内部リンクの処理。 要は、記事内に張った前のブログのリンクだ。 テキストエディタを使って、重要でない内部リンクは削除したものの、記事の構成上どうしてもはずせない内部リンク...

WordPressのパーマリンクを連番にする方法
Wordpressのパーマリンクを連番にすると良いかもしれない。 「Wordpressのパーマリンクが書き換わる?」で、書いたとおりWordpressのパーマリンクは厄介だ。 でも、パーマリンクを自動で連番にする方法があるらしい。

画像をクリックすると別のページに飛ぶようにしてみる
今日は画像にリンクを張ってみよう。 普通なら画像をクリックするとその画像が拡大表示される。 でも、中には画像をクリックすると別のページに飛ぶって言うリンクの張り方もあるんだ。

STINGER3のナビゲーションバー「TOP」のアンカーテキストにブログタイトルを含める
SEO対策をかねてSTINGER3タイトル下のナビゲーションバーの「TOP」にブログネームを入れてみる。 リンクのアンカーテキスト(リンクに表示する文字)は訪問者にわかりやすいようにしたい。 わかりやすいアンカーテキストは検索エンジンにも受...