記事内に広告が含まれています。

WordPressには画像や録画以外のファイルもアップロードできる

WordPressには画像や録画以外のファイルもアップロードできる wordpressでブログを作ろう
WordPressには画像や録画以外のファイルもアップロードできる
この記事は約3分で読めます。
広告

 ExcelやCalc、Word・Writer、PDF、テキストファイル等もWordPressにアップロードして利用できる。

 ただ、拡張子によってはWordPressにアップロードできない場合もあるし、投稿等に挿入した場合の挙動も画像とは違う。

広告

WordPressにアップロードできない拡張子

 WordPressに挿入できるファイルというと、「画像」や「動画」「音声」ファイルを思い浮かべるが、ExcelやCalc、Word・Writer、PDF、テキストファイルファイルなどもWordPressにアップロードして利用できる。

 だが、表計算ファイルやワープロファイルは拡張子によってWordPressにアップロードできない場合もある。

 Excelの「.xlsx」「xls」、Calcの「ods」、「CSV」「.txt」、ワープロソフトの「odt」「doc」、「pdf」等の通常のドキュメントファイルはWordPressにアップロードできる。

 が、テンプレート拡張子「xltx」「xlt」「ots」やマクロの入った拡張子「xlsm」や「dif」はWordPressにアップロードできない。

シイちゃん
シイちゃん

 テンプレートファイルやマクロの入ったファイルはWordPressにアップロードできないんだね。

広告

画像や動画以外のファイルをWordPressにアップロードすると

 画像や動画以外のファイルをWordPressにアップロードする場合も通常のメディアでファイルをアップロードする時と同じやり方をする。

 ただし、画像ファイルとは違い、ファイルに対するリンクの形になる。

 下はcsvファイルをWordPressにアップロードし、投稿画面に挿入したもの。

 上のリンクのようなものを押すと、そのままファイルがダウンロードされる。

 また、画像のリンク先をアップロードしたファイルのURLに指定すると、画像を押したときに、ファイルがダウンロードされるようになる。

画像をクリックするとファイルがダウンロードされるようにしてみよう

 画像をクリックするとファイルがダウンロードされるようにしてみよう。

1.画像と画像以外のファイルを用意する。

2.ダッシュボードの〔メディア〕を押し、〔メディアファイルを追加〕で画像ファイルと画像以外の用意したファイルをアップロードする。

3.〔メディアライブラリ〕で〔URLをコピー〕を押し、画像以外のファイルのURLをコピーする。

〔メディアライブラリ〕で〔URLをコピー〕を押す-画像をクリックするとファイルをダウンロードするようにする-WordPress

〔メディアライブラリ〕で〔URLをコピー〕を押す-画像をクリックするとファイルをダウンロードするようにする-WordPress

4.記事の投稿画面で、画像ファイルを追加する。

5.追加した画像ファイルの編集を押す。

6.「リンク先」のボックスを押し〔カスタムURL〕を押す。

「リンク先」のボックスを押し〔カスタムURL〕を押す-画像をクリックするとファイルをダウンロードするようにする-WordPress

「リンク先」のボックスを押し〔カスタムURL〕を押す-画像をクリックするとファイルをダウンロードするようにする-WordPress

7.「URL」ボックスの中にコピーしたファイルのURLを貼り付けて〔更新〕を押す。

「URL」ボックスの中にコピーしたファイルのURLを貼り付ける-画像をクリックするとファイルをダウンロードするようにする-WordPress

「URL」ボックスの中にコピーしたファイルのURLを貼り付ける-画像をクリックするとファイルをダウンロードするようにする-WordPress

 ということで、下の画像を押してみてください。

 ダウンローダーが開いて、ファイルのダウンロードができる。

WordPressには画像や録画以外のファイルもアップロードできる

WordPressには画像や録画以外のファイルもアップロードできる

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました