wordpressでブログを作ろう WordPressのテーマ変更とテーマの削除 WordPressのテーマを変えてみよう。テーマのインストールの仕方は「管理画面からテーマを選ぶ方法」と「ネットなどから見つけてテーマをインストールする方法」の2種類。ついでに、使わないテーマも削除してしまおう。さて、やってみよう。 2024.03.05 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう 投稿記事にカテゴリーとタグを表示する-Cocoon設定 このブログ、投稿記事の本文下にタグが表示されるように設定してある。WordPressの無料テーマCocoonで、投稿記事にカテゴリーとタグが表示されるようにしてみよう。設定はダッシュボードのCocoon設定の〔投稿〕タブから行う。 2024.02.20 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう タグ選択をチェックリスト形式にする-Cocoon WordPressテーマCocoonの便利な機能を一つご紹介。それはタグの選択機能。タグって探しにくい。プラグインを利用すると探しやすくなるんだけど、クイック編集まで未対応。Cocoonはクイック編集でも、タグをリスト化して表示してくれる。 2022.05.15 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう テーマCocoonのヘッダーロゴと背景 Cocoonのヘッダーロゴと背景画像の関係がどうもピンと来なくって悪戦苦闘した。思った通りのヘッダーにならない。で、ようやくある程度納得がいったので経過をメモしておこうと思う。 2022.05.14 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう 新しいテーマをインストールして有効化する-WordPress WordPressテーマをインストールして適応しよう。インストールの方法は2つ。公式テーマの中から選ぶか、ネット上からテーマを探してきてインストールするか。どちらの方法も簡単な操作で大丈夫。 2022.05.02 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう WordPressテーマ使いやすい条件とCocoonを使った感想 WordPressのは元々、テーマ(テンプレート)が用意されている。でも、用意されているテーマは、使い易いとは言えないかもしれない。無料で使いやすいテーマの条件は何か?と現在使っているテーマCocoonについて使ってみた感想をお話ししたい。 2022.04.30 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう wordpressテーマを決めよう Wordpressには、たくさんのテーマが用意されている。 テーマというのは、ブログの雛形のこと。 テンプレートとかスキンとか呼ぶブログサービスもある。 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう テーマSTINGER3のスマートフォン表示のAboutの文字を変える wordpressテーマSTINGER3のスマートフォン表示のAboutの文字を変えてみよう。 Aboutを押すとメニューが出てくるみたいなんだけど。 メニューでいいじゃないか? k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう WordPressテーマPrincipleのサイト幅とアイキャッチ画像の大きさを変える PrincipleというWordPressのテンプレートを使い始めた。 Principleは魅力的なテンプレートなのだが、サイトの幅がちょいと広い。 大きな画面で見るにはいいんだけど、おいらのPCは11インチぐらいしかないのでなんだか見えに... k wordpressでブログを作ろう