WordPressテーマCocoonについてのページ

Cocoonで吹き出しの設定をする-WordPress
吹き出しがあると、投稿記事が読みやすくなったりする。何より、見ていて楽しいし。WordPressテーマCocoonの場合、デフォルトで吹き出しが使えるようになっている。Cocoonの吹き出しを使ってみよう。

カウントダウンタイマーをつけるよ-Cocoon
WordPress無料テーマCocoonでカウントタイマーを設置してみよう。Cocoonの場合、テーマにカウントタイマーの機能がついているので、プラグインは必要ないらしい。では、さっそく、作成開始。

ショートコードでブログカードを表示するよ-CocoonとSimplicity2
WordPressの無料テーマCocoonでショートコードを使ってブログカードを表示する方法を解説するよ。同じ製作者のSimplicity2でもショートコードでブログカードの表示ができる。覚えておくと、プラグインが一つ減る。

ブログカード表示をプラグイン「Pz-LinkCard」からCocoonの機能に切り替えるたらどうなる?
現在ブログカードを表示するのにプラグイン「Pz-LinkCard」を利用している。テーマはWordPressの無料テーマCocoon。Cocoonにもブログカードを表示する機能はある。Cocoonのブログカード機能に切り替えてみようと思う。

投稿記事にカテゴリーとタグを表示する-Cocoon設定
このブログ、投稿記事の本文下にタグが表示されるように設定してある。WordPressの無料テーマCocoonで、投稿記事にカテゴリーとタグが表示されるようにしてみよう。設定はダッシュボードのCocoon設定の〔投稿〕タブから行う。

Cocoonで目次を設定する-WordPressテーマ
WordPressの無料テーマCocoonには、目次を作成する機能がついている。なので、Cocoonを使えば、目次用のプラグインもいらないし、わざわざかテーマをカスタマイズする必要もない。大変手軽に目次を作成できる。

タグ選択をチェックリスト形式にする-Cocoon
WordPressテーマCocoonの便利な機能を一つご紹介。それはタグの選択機能。タグって探しにくい。プラグインを利用すると探しやすくなるんだけど、クイック編集まで未対応。Cocoonはクイック編集でも、タグをリスト化して表示してくれる。

テーマCocoonのヘッダーロゴと背景
Cocoonのヘッダーロゴと背景画像の関係がどうもピンと来なくって悪戦苦闘した。思った通りのヘッダーにならない。で、ようやくある程度納得がいったので経過をメモしておこうと思う。

プロフィールの設定はログインIDがばれないような設定をしよう
Wordpressの管理画面に初めてログインしたら、記事の投稿者名からログインIDがばれないようにプロフィールを設定すること。プロフィール設定を間違うとWordpressへのログインIDが世界中に公表される羽目になる。

WordPressテーマ使いやすい条件とCocoonを使った感想
WordPressのは元々、テーマ(テンプレート)が用意されている。でも、用意されているテーマは、使い易いとは言えないかもしれない。無料で使いやすいテーマの条件は何か?と現在使っているテーマCocoonについて使ってみた感想をお話ししたい。