wordpressのタグが付いたページ

WordPressのパーマリンクが書き換わる?
Wordpressのパーマリンクは「半永久的なアドレス」といわれているがこの言葉ちょっと語弊がある。パーマリンク設定で設定したアドレスの内、半永久的に変わらないのというのは少なくて、ちょっとしたことで変わってしまうことがある。

WordPressのカテゴリーやタグのURLは基本的に日本語になる
WordPressのカテゴリーやタグを投稿画面で新規追加した場合、自動的に日本語が含まれたURLになる。スラッグ部分が、自動的に日本語になるという訳。IDじゃないんだねえ。日本語スラッグが嫌な人は、IDに書き換えるコードも紹介するよ。

パーマリンクのカスタム設定で自由にページアドレスを設定する
WordPressのパーマリンク、カスタムで設定するとページアドレスが自由に作れる。それが正しいやり方かどうかはさておいて、前回の「%postname% のパーマリンク設定でいきなりパーマリンクが変わった」なんてトラブルの時は役に立つかも。

%postname% のパーマリンク設定でいきなりパーマリンクが変わった
ある日、いきなりパーマリンクの表示が日本語設定に変わった。以前は、自分で編集をかけない限り【P-ID】の表示になっていた。困ったよー。こんな場合、どうしたらいいんだろう?こうならないためにどうするかという話。

Google Search Consoleから見えたpermlinkを変えてはいけない理由
WordPressのパーマリンクを途中で変えるとGoogle Search Consoleで「ページにリダイレクトがあります。これらのページはインデックス登録されていないか、Google で配信されません」という警告表示がいつまでも出続ける。

パーマリンクの設定をしよう-ものすごく悩ましいWordPress基本設定
パーマリンクは、ブログの各ページのURLこと。Wordpressは、この各ページのURLを自分で設定できる。一度設定したら、よほどのことがない限り変更しない方が良い項目。で、これまた、どういう形式にするか、なかなか悩ましいのです。

パーマリンクをpostnameにした時のスラッグの設定は慎重にしよう
ある時、ある記事のタイトルをクリックしたら、別のページに飛んでしまった。なぜこんなことが起きたんだろう?クリックした記事のURLは語尾が「/post-02/」。飛んで行った別のページは「/post-0/」。原因はいったい何?

投稿一覧をCSVファイルで出力できるプラグイン
投稿一覧のタイトル・ID・URL等をCSVで出力して、表計算ソフトで管理したい。 Google Search Consoleの「クロール済み - インデックス未登録」となった記事を修正するのに使いたいのだ。

ダッシュボードの投稿一覧に更新日の列を加える
WordPressの管理画面(ダッシュボード)の投稿一覧に更新日の列を加えたい。ついでに更新日順に並び変えできるようにしたい。古い記事をリテイクしたいときに、更新日順に並べ替えができないと不便なのだ。

WordPressに登録したメールアドレスを変更する
WordPressで作ったサイトにトラブルが生じて、管理画面に入れなくなった時、頼りになるのがWordPressからのメール。WordPressのトラブル解決にも役に立つ。メールアドレスは現在使っているものをきちんと登録しておこう。