記事内に広告が含まれています。

カスタマイズ

wordpressでブログを作ろう

STINGER3のスマートフォン表示のパンくずリストをスタイルシートでリンクボタン化

wordpressテーマSTINGER3のスマートフォン表示のパンくずリストをスタイルシートでリンクボタン化してみた。 リンクボタンはボタンのように見えるが押すとリンク先に移動する。 文字が小さくても、ボタンを押せばリンク先に飛ぶのでスマー...
wordpressでブログを作ろう

ウィジェットを使わないコメント・メタ情報・最近の記事リスト・カテゴリーリスト・タグリスト

STINGER3のフッターに「月間アーカイブ」、「最新のコメント」、「メタ情報」を表示してみよう。 ウィジェットを追加する方法もあるが、今回はfooter.phpに直に書き込む。 まずはウィジェットを利用しないコメント・メタ情報・最近の記事...
wordpressでブログを作ろう

スマートフォン表示でTOPページのアイキャッチ画像を表示させないようにする

STINGER3のスマートフォン表示のTOP画面のアイキャッチ画像を表示させないようにしてみる。 デフォルトのSTINGER3のスマートフォン表示のTOP画面はアイキャッチ画像で結構場所をとっている。 スペースだけでなく画像が多いために表示...
広告
wordpressでブログを作ろう

STINGER3の「もっと見る」のアンカーテキストにブログタイトルを含める

STINGER3サイドバーの「もっと見る」をブログネームを含んだ文字にSEO対策をかねて変えてみようかと思う。 リンクのアンカーテキスト(リンクに表示する文字)は訪問者にわかりやすいようにしたい。 「もっと見る」でTOPページへのリンクだと...
wordpressでブログを作ろう

プラグインを使わない記事一覧

プラグインなしの記事一覧をあきらめ切れなかったので、今度はこんな風にしてみた。 更新日時順に表示することはできなかったが、記事一覧に「更新日」「公開日」「要約」をつけることができた。
wordpressでブログを作ろう

スマートフォン表示の【NEW ENTRY】のアイキャッチ画像を非表示にする

wordpressテーマSTINGER3のスマートフォン表示のサイドバー【NEW ENTRY】をのアイキャッチ画像を削除してみよう。 画像が少なければ表示が速くなるし。 最新記事リストだけ表示するようにしても良いけど【NEW ENTRY】は...
wordpressでブログを作ろう

WordPressテーマGush2のTOPページアーカイブページに要約を表示する

Wordpressの無料テンプレート(テーマ)Gush2はすっきりしたデザインで管理人の好みのテーマだ。 でも、TOPページやアーカイブ一覧には要約が表示されない。 今回はWordpressの無料テンプレート(テーマ)Gush2のTOPペー...
wordpressでブログを作ろう

STINGER3のナビゲーションバー「TOP」のアンカーテキストにブログタイトルを含める

SEO対策をかねてSTINGER3タイトル下のナビゲーションバーの「TOP」にブログネームを入れてみる。 リンクのアンカーテキスト(リンクに表示する文字)は訪問者にわかりやすいようにしたい。 わかりやすいアンカーテキストは検索エンジンにも受...
wordpressでブログを作ろう

記事一覧を更新順位に並べ替えるカスタマイズ

プラグインを使わない記事一覧シリーズ。 前回のコードでは更新日順に記事一覧を並べることができなかったので、さらにphpファイルをカスタマイズしてみた。
wordpressでブログを作ろう

サイドバーのウィジェットをNEW ENTRYの上に移動させる

STINGER3のサイドバーはphpにNEW ENTRYが設定されていて、その下にウィジェットが設定できるようになっている。 今回はウィジェットをNEW ENTRYの上に移動させてみようとおもう。
広告