wordpressでブログを作ろう 子カテゴリーの前に擬似要素で記号をつける 子カテゴリーにリストマークらしきものをつける。 リストマークは種類が少ないのでスタイルシートの擬似要素の:beforeというものを使ってリストマークの代用にする。 文字でも、画像でも、音声でもリストマークの変わりに利用することができる。 ち... k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう STINGER3の固定ページにもSNSボタンを設置 SNSボタン(ツイッターとかのボタン)を追加しよう。 STINGER3の固定ページにもSNSボタンをつけてみようかな。 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう カテゴリー一覧の親カテゴリーの文字サイズを変更する サイドバーのPC表示の親カテゴリーのみフォントサイズを大きくした。 使っているテーマはSTINGER3なのでほかのテーマでは利用できないだろうけど。 カテゴリーを階層化している場合親カテゴリーが大きいほうがわかりやすい気がするし。 ウィジェ... k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう ナビゲーションバーをカスタマイズする wordpressテーマSTINGER3のナビゲーションバーをカスタマイズする。 目的は以下のとおり。・パソコン表示でのナビゲーションバーの項目の境目をはっきりさせる。・パソコン表示でのナビゲーションバーの各項目がリンクであるということをわ... k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう トップページやアーカイブページの任意の記事の下に広告を入れる トップページやアーカイブページに複数の記事が表示されるように設定している場合に、任意の記事の下だけに広告を表示するようにしてみよう。 基本は同じだが、テーマによってコードの記載の仕方が一寸違う。 STINGER3とTwenty Fourte... k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう STINGER3サイドバーのリンクボタン化 スマートフォンでのカテゴリー一覧のをリンクボタン化してタップしやすくしよう。 STINGER3のカテゴリー一覧は行間が狭すぎる。 指でタップでできないよ。 行間を広くしてもいいけどついでだからリンクボタンにしてみようと思う。 smart.c... k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう プラグインを使わない記事一覧 プラグインなしの記事一覧をあきらめ切れなかったので、今度はこんな風にしてみた。 更新日時順に表示することはできなかったが、記事一覧に「更新日」「公開日」「要約」をつけることができた。 k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう STINGER3のスマートフォン表示で広告が途中で切れるを解決 STINGER3で広告を表示すると広告が半分に切れたりする。 プラグインやウィジェットを使って記事中に広告を表示させた場合でもphpに直接記入しても半分に切れる。 広告だけでなくSNSボタンなどでも同様の現象が起きるらしい。 解決方法はある... k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう PAGE itiran 固定ページテンプレート (page-itiran.php)を使って全記事一覧を作る STINGER3には「PAGE itiran 固定ページテンプレート (page-itiran.php)」というファイルがあるんだけど、これの意味がわからない。 STINGER3の公式ページを見ると以下の記述があるんだけど。 "固定ページに... k wordpressでブログを作ろう
wordpressでブログを作ろう STINGER3のスマートフォン表示のパンくずリストをスタイルシートでリンクボタン化 wordpressテーマSTINGER3のスマートフォン表示のパンくずリストをスタイルシートでリンクボタン化してみた。 リンクボタンはボタンのように見えるが押すとリンク先に移動する。 文字が小さくても、ボタンを押せばリンク先に飛ぶのでスマー... k wordpressでブログを作ろう