プラグインを使わない

wordpressでブログを作ろう

プラグインを使わずにソースコードを表示させる方法

コードを表示させるのに便利なのはプラグインの利用。でも、プラグインには「開発や更新が突然止まる」という恐ろしい落とし穴がある。でも、WordPressにはコードをそのまま紹介できる方法がちゃんと用意されている。
2022.04.24
wordpressでブログを作ろう

wordpressプラグインを使わない記事一覧まとめページ

 wordpressのプラグインを使わない記事一覧の作成過程をまとめてみた。 固定ページとphpファイルを使ってプラグインを使わず全記事リストのページを公開する方法も一覧表示。 それぞれの全記事一覧コードのメリット・デメリットも追記して書い...
wordpressでブログを作ろう

プラグインを使わない記事一覧

 プラグインなしの記事一覧をあきらめ切れなかったので、今度はこんな風にしてみた。 更新日時順に表示することはできなかったが、記事一覧に「更新日」「公開日」「要約」をつけることができた。
広告
wordpressでブログを作ろう

カテゴリーを一覧表示するページを作ろう

 WordPressのカテゴリー一覧を表示するページを作ってみよう。 以前のWindowsのメモ帳で新しくphpファイルを作るって言う話を書いたけど、カテゴリー一覧ページも要領は同じだ。 phpファイルを新しく作って、そのphpファイルの中...
wordpressでブログを作ろう

記事一覧を更新日順に表示する方法

 記事一覧を更新日順に並べる方法。 すごく簡単に記事一覧を更新日順に並べ替えて表示することができたので皆様にもご紹介したい。 wordpressは、デフォルトで公開日順に並んでいる。 TOPページでもアーカイブページでもサイドバーでも公開日...
wordpressでブログを作ろう

PAGE itiran 固定ページテンプレート (page-itiran.php)を使って全記事一覧を作る

 STINGER3には「PAGE itiran 固定ページテンプレート (page-itiran.php)」というファイルがあるんだけど、これの意味がわからない。 STINGER3の公式ページを見ると以下の記述があるんだけど。 "固定ページ...
wordpressでブログを作ろう

記事一覧を更新順位に並べ替えるカスタマイズ

 プラグインを使わない記事一覧シリーズ。 前回のコードでは更新日順に記事一覧を並べることができなかったので、さらにphpファイルをカスタマイズしてみた。
wordpressでブログを作ろう

記事一覧完成!

  wordpressの記事一覧ページ作成も最終段階。 ようやく思い通りの記事一覧ができた! 1ページの件数制御OK。 ページャーOK。 更新日順表示OK!
wordpressでブログを作ろう

wordpressの固定ページを使って全記事一覧を表示させる方法

 wordpressの固定ページを使って、全記事一覧を表示させる方法。 wordpressの場合プラグインを使わないでも全記事一覧は表示できる。 固定ページを利用すれば全記事リスト(全記事一覧)をサイトに表示させることができる。 固定ページ...
wordpressでブログを作ろう

wordpress全記事一覧アレンジメント

 プラグインを利用しない全記事リストのコードを少しアレンジしてみた。 STINGER3の「PAGE itiran 固定ページテンプレート (page-itiran.php)」を利用して記事一覧を作ろうと思っている人はそのままコピー&ペースト...
広告
kをフォローする
タイトルとURLをコピーしました