記事内に広告が含まれています。

WordPressの「.well-known」フォルダは必要?不必要?

WordPressの「.well-known」フォルダは必要?不必要? wordpressでブログを作ろう
WordPressの「.well-known」フォルダは必要?不必要?
この記事は約3分で読めます。

 WordPressのフォルダを見ていたら、「.well-known」というフォルダでを見つけた。

 「.well-known」って、なんのフォルダなんだろう。

 削除してよいのか悪いのか?

 いらないものなら削除したいが、どうだろう?

広告

「.well-known」はSSL証明書認証ファイルのフォルダ

 「.well-known」フォルダの中にはSSL証明書認証ファイルが入っているらしい。

 SSL証明書は有効期限があり、自動更新される場合が多い。

「.well-known」フォルダ

「.well-known」フォルダ

広告

基本的に「.well-known」フォルダは削除しない

 有料SSL証明書だと「.well-known」フォルダ削除しても、再度作られるので問題ないらしい。

 無料SSL証明書の場合「.well-known」フォルダを削除すると自動更新が止まって、SSL証明書の期限が切れてしまう。

 どういうことかというと

サイトのアドレスが「https://」と表示されなくなってしまう。

 場合によっては、「.well-known」フォルダを削除しても、自動的にまた「.well-known」フォルダを作るケースもあるみたいだけど、基本的に、

「.well-known」フォルダは削除しない

 と覚えていた方がよさそうだ。

HTTPとHTTPSはどう違う?

 HTTPとHTTPSがどう違うか、簡単に言えば

HTTP:ブラウザとサーバーとのやり取りを行う共通の言語。
HTTPS:ブラウザとサーバーとのやり取りが「暗号化」されるため、第三者が内容を覗き見することが難しくなる(改ざん防止などに役立つ)。

SSL証明書の役割

 SSL証明書の中身は、ウェブサイトの所有者の情報や、暗号化通信に必要な鍵、発行者の署名データ等が入っている。

 暗号化通信に必要な鍵が入っているので、SSL証明書が無いと、サーバーとブラウザの間のやり取りは暗号化されない。

 単に、アドレスを「http」→「https」に変えればよいというものではないという事。

 「https」のアドレスを持つサイトをブラウザで閲覧した際にアドレスバーについている鍵マークをクリックすると、SSL証明書の内容を見ることができる。

 これが検索エンジンなどへの信頼性の証明にもなっている。

まとめ

 SSL証明書が無いと、サーバーとブラウザの間のやり取りは暗号化されない。

 「.well-known」フォルダを削除するとSSL証明書の自動更新が止まって、SSL証明書の期限が切れてしまう可能性があるので、

「.well-known」フォルダは削除しない

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました