記事数の多いFC2ブログの引越しは変数で作業時間短縮
公開日:
:
最終更新日:2015/01/20
FC2ブログからWordPressへブログを引っ越す 記事数の多いFC2ブログからWordPressへの引越し
FC2ブログからWordpressへの引越し第二段。
FC2ブログの方はプラグインへ「meta http-equiv="refresh"」を記述するだけ。
なので記事数の多いブログの引越しには以前紹介した引越し方法
「FC2ブログの記事ページへ1ページずつ『meta http-equiv="refresh"』を貼り付けて新しいWordpressのページへ訪問者を誘導する」
より引越し作業の時間短縮になる。
記事数の多いブログの引越しをしたい人は自己責任で試してみて。
ポイントはWordpressのパーマリンク設定とスラッグ
今回のポイントは3つ。
- WordPressのパーマリンク設定を「/%postname%/」にする。
- WordPressの記事ページのスラッグにFC2ブログの記事ナンバーを設定する。
- がんばればユーザータグページの訪問者もWordpressのタグページに誘導させることができる。
Wordpress側の事前準備
WordPressでブログを作る
まず、Wordpressでブログを作っておく。
WordPressの設定
検索エンジンに新しいブログをインデックされないようにしておく
- 「設定」⇒「表示設定」をクリック。
- 「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」にチェックを入れる。
- 「変更を保存」をクリック。
ニックネームを設定
- 「ユーザー」⇒「あなたのプロフィール」をクリック。
- 「ニックネーム」を記入。
- 「ブログ上の表示名」を選択。
- 「プロフィールを更新」をクリック。
WordPressパーマリンク設定を「/%postname%/」にする
- 「投稿」⇒「パーマリンク設定」をクリック。
- 「カスタム構造」にチェックを入れる。
-
パーマリンク設定を「/%postname%/」にする.
-
「変更を保存」をクリック。
パーマリンク設定を「/%postname%/」にすると記事のURLが「http://ドメイン/記事のタイトル/」になる。
Wordpressのテーマによっては自動的に「http://ドメイン/post-ID/」になるものもある。
「STINGER3」や「Gush」はパーマリンク設定を「/%postname%/」にすると自動的に記事のURLが「http://ドメイン/post-ID/」になり、『編集』で任意のスラッグに書き換えることができるようになっている。
自動的に記事のURLが「http://ドメイン/post-ID/」にならない人もスラッグの編集でスラッグを「post-ID」にすれば大丈夫。
必要なプラグインをインストールしておく
必要なプラグインをインストールして有効化しておく。
テンプレートによって必要なプラグインは違うが大体以前紹介したプラグインをインストールしておくといいと思う。
FC2ブログの設定
引越しもとのFC2ブログの側はデータのエクスポートや編集方法は以前紹介したやり方と同じ。
「meta http-equiv="refresh"」の記載はFC2ブログのエリア変数と記事のナンバー・タグネームをWordpressがわのスラッグと対応させた後に「PC用プラグイン」「スマートフォン用プラグイン」に設定する。
関連記事
-
-
引越し先のWordPressのパーマリンク設定
FC2ブログからWordPressへの引越し作業もだいぶ進んだ。 引越し先のWordPre
-
-
meta http-equiv="refresh"でFC2ブログの記事以外のページをWordPressに自動的に転送する・修正
2つのブログのタイトルとURLが合致したリストができたら、今度はリダイレクトをしよう。 FC2
-
-
2つのブログのタイトルURLリストを対応させよう・WordPressへブログの引越し
WordPressのタイトル・URLリストとFC2ブログのタイトル・URLリストを表計算ソフト
-
-
FC2に警察の捜査?FC2ブログは障害多発中?
先日FC2の日本の運営会社と見られる「ホームページシステム」という大阪市北区のインターネット関
-
-
FC2ブログに訪問した人を自動的にWordPressの記事に誘導するJavaScript
FC2ブログに訪問した人を自動的にWordPressの記事に誘導する方法。 今回はjava
-
-
FC2ブログからWordPressの引越ししたサイトのアクセス数が増えている
FC2ブログからWordpressの引越しした「使える無料ソフト&無料サービス」のアクセス数が
-
-
リストなしで大丈夫FC2ブログの記事転送meta http-equiv="refresh"
FC2ブログのワードプレス移転、いよいよ最終章。 記事をmeta http-equiv="
-
-
FC2ブログの記事をWordPressにインポートする前に入れておいたほうがいいプラグイン
FC2ブログからWordPressへのお引越し。 今回は、WordPress側の設定。
-
-
FC2ブログの記事ナンバーを利用してWordPressに自動的に訪問者を誘導する
FC2ブログとWordpressのURL構造がわかったらWordpressのスラッグを設定しよ
-
-
FC2ブログからWordPressへ内部リンクの処理
FC2ブログからWordPressへの引越し作業のうち、一番面倒なのが内部リンクの処理。