古いブログのほうを検索エンジンにインデックスさせない方法
FC2ブログの記事をワードプレスに移したのは良いけれど、Googleなどの検索エンジンは前のFC2ブログの記事をインデックス(登録)している。
Googleから見ると「同じ記事のページが2つある」という状態かも。
「同じページが2つある」と「重複ページ」とみなされて検索エンジンのペナルティを食らったりする可能性もある。
どちらか古いほうのブログを検索エンジンに登録されないように対策を打たないといけない。
この対策には、やはり、metaタグを使う。
検索エンジンにインデックスされないように設定するには?
検索エンジンに「同じ記事のページが2つある」と思われないためには、<meta name='robots' content='noindex,follow' />というmetaタグを使う。
やり方は2種類ある。
1、ワードプレス側に<meta name='robots' content='noindex,follow' />を設置する
ワードプレス側の表示設定で、「 検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」チェックする。
これで自動的に<meta name='robots' content='noindex,follow' />が挿入され検索エンジンに新しいワードプレスの記事が登録されなくなる。
これは新しいブログの体裁が整うまでの処理だ。
設定方法詳細については、過去記事「検索エンジンにサイトを拾われなくしておく方法・ブログの引越し」をみてね。
新しいブログが整ったら、設定を元に戻しておこう。
2、FC2ブログに<meta name='robots' content='noindex,follow' />を設置する
引越しがすんだ古いブログには<meta name='robots' content='noindex,follow' />を設定しておこう。
1)FC2ブログの各記事の冒頭に<meta name='robots' content='noindex,follow' />を記入して保存する。
この場合FC2ブログの該当記事が検索エンジンに登録されなくなる。
ちなみに、meta情報の記載はリッチテキストエディタではなく、テキストエディタで行うこと。
自動改行はOFFにしておく。
記載後にリッチテキストエディタにしてもだめ。
記事が消えてしまう。
2)プラグインに<meta name='robots' content='noindex,follow' />を設置する
この場合はFC2ブログそのものに対してインデックスされない。
3)FC2ブログのテンプレートに<meta name='robots' content='noindex,follow' />を記入する
これが一番オーソドックスな方法。
meta http-equiv="refresh"と違って、meta name='robots' content='noindex,follow' はテンプレートにも入れることができる。
この場合もブログ全体に対して検索エンジンのインデックスが止まる。
<head>から</head>の間に入れる。
引越しがすんだ古いブログには<meta name='robots' content='noindex,follow' />を設定しておこう。
meta name='robots' content='noindex,follow'の意味
robots
ロボット型検索エンジン。
meta name='robots' で『検索エンジンに対して命令します』 というような意味になる。
content
ブログのページや内容。
noindex
『インデックスしないでください』という意味。
follow
『リンク先を辿ってください』という意味。
<meta name='robots' content='noindex,follow' />
『インデックスはしないでください。でもリンク先はたどってね』というような意味になる。
ともかく301リダイレクトが使えない無料ブログの引越しは大変
有料サーバーなら301リダイレクトが利用できて、Googleへも「アドレスが変わりました」という通知ができるケースがあるのだが、無料ブログの場合はmetaタグを使うしかないので大変だ。
だめもと程度の気持ちでやるしかないと思う。
関連記事
-
-
FC2ブログの記事のバックアップファイルをWordPress用に編集しよう
FC2ブログからWordPressへブログの引越しをしよう。 前回は、FC2ブログの記事を
-
-
FC2ブログの記事をWordPressにインポートしよう
FC2ブログの記事をWordPressにインポートしよう。 FC2ブログからエクスポートし
-
-
FC2ブログからWordPressの引越ししたサイトのアクセス数が増えている
FC2ブログからWordpressの引越しした「使える無料ソフト&無料サービス」のアクセス数が
-
-
リストなしで大丈夫FC2ブログの記事転送meta http-equiv="refresh"
FC2ブログのワードプレス移転、いよいよ最終章。 記事をmeta http-equiv="
-
-
WordPressにFC2ブログの画像を一括インポート&リンクの置き換え
FC2ブログからWordPressへお引越し。 FC2ブログの画像データーをダウンロードし
-
-
WordPressのタイトルとURLリストを加工する2・FC2ブログからWordPressへ引越し作業
WordPressのタイトルとURL一覧を入手したらテキストエディタに貼り付けてcsvファイル
-
-
記事数の多いFC2ブログの引越しは変数で作業時間短縮
FC2ブログからWordpressへの引越し第二段。 FC2ブログの方はプラグインへ「me
-
-
FC2ブログの記事をWordPressにインポートする前に入れておいたほうがいいプラグイン
FC2ブログからWordPressへのお引越し。 今回は、WordPress側の設定。
-
-
FC2ブログの記事をバックアップしよう
FC2ブログからWordPressにブログを引っ越そう。 今回はブログの肝、それぞれの記事
-
-
FC2ブログからWordPressへ内部リンクの処理
FC2ブログからWordPressへの引越し作業のうち、一番面倒なのが内部リンクの処理。
Comment
コメントテスト