「 月別アーカイブ:2014年07月 」 一覧
wordpressのページによって表示を変える条件分岐タグ
2014/07/31 | wordpressカスタマイズ wordpress, 条件分岐
wordpressの条件分岐を覚えておくと便利だ。 条件分岐というのは「○○のなら××を表示する」というもの。 ページによる条件分岐とかデバイスによる条件分岐とかいろいろある。 今回は基本的なページ分岐のお話。 wordpress初心者はまず、このページ分岐とデバイスの条件分岐を覚えるとwordp
【スポンサーリンク】
ウィジェットを使わずカテゴリー一覧を表示させる
2014/07/30 | wordpressカスタマイズ wordpress, ウィジェット, カスタマイズ
ウィジェットを使わずにカテゴリー一覧を作ってみる。 ウィジェットを使わないほうが表示が速くなるらしい。 作れるものはウィジェットを利用しないでwordpressテーマに実装したい。 カスタマイズもウィジェットを使うより幅が広がる。 ウィジェットを使わないカテゴリー一覧・基本形 <ul&g
子カテゴリーの前に擬似要素で記号をつける
2014/07/30 | HTMLとスタイルシート STINGER3, wordpress, カスタマイズ
子カテゴリーにリストマークらしきものをつける。 リストマークは種類が少ないのでスタイルシートの擬似要素の:beforeというものを使ってリストマークの代用にする。 文字でも、画像でも、音声でもリストマークの変わりに利用することができる。 ちなみに、擬似要素の:afterを使うと、後ろに記号をつけたりも
STINGER3のフッターに「月間アーカイブ」、「最新のコメント」、「メタ情報」を表示
2014/07/29 | wordpressカスタマイズ STINGER3, wordpress, アーカイブ, カスタマイズ
STINGER3のフッターに「月間アーカイブ」、「最新のコメント」、「メタ情報」を表示してみよう。 「月間アーカイブ」は横に並べて表示。 「最新のコメント」、「メタ情報」は2つを横に並べる。 月間アーカイブをフッターに横ならべで表示する 1,ooter.phpの<!-- /#containe
サイドバーのウィジェットをNEW ENTRYの上に移動させる
2014/07/28 | wordpressカスタマイズ STINGER3, wordpress, ウィジェット
STINGER3のサイドバーはphpにNEW ENTRYが設定されていて、その下にウィジェットが設定できるようになっている。 今回はウィジェットをNEW ENTRYの上に移動させてみようとおもう。 カスタマイズするテーマ STINGER3 カスタマイズするphp サイドバー (sidebar.php)